もたもたしてて日付変わってしまいましたが、ハンさまお誕生日おめでとー!

年々その美しいオデコの面積が気になってくる私なのですが、でも美しいからいいです。13億の奇跡は健在です。近頃のハンさまはといえば、
中国版の「本物の男」(SJでは
ヘンリーが出演し、今度
カンインが出る軍隊バラエティー)に出演するっていう噂があったんですが、これは否定されたようで、ちょっと残念。バラエティのふわふわだけどサラっと面白いこと言うハンさま好きだったので。
でも、着々と俳優としてのキャリアも重ねているハンさま、今プロモーション活動で飛び回ってるシウォンと、いつか中国映画で共演してくれたりしないかなーなんてちょっぴり楽しみにしてます。
手前味噌だけど、ハンさまお誕生日といえばこの動画思い出すのです。
まだまだ売り出し中の若い若いメンバーたちの中で、ハンさまが楽しそうに笑ってて、同じ2月誕生日のぎゅに「きゅひょなー」ってイチゴを食べさせてあげて。今は違う国で活躍してけど、この日々が嘘だったわけでも、存在しなかったわけでもないんだよなーって。
SM Entertainment (2014-08-07)
売り上げランキング: 24,124
このDVD、よかったんだけど、やっぱり過去編の前半部分でハンさまの存在が「なかったこと」みたいにされてる編集にはどうしたって無理があって、そこだけがすごく見てて違和感あって。でも公式じゃこうするしかないんだよなーって感じで、だから、youtubeなんかに転がってる昔のテレビ番組とかの中でほわほわ笑ってるハンさまをたまに見なおして、なんとなく、うん、確かにそこにいた、って納得しなおしたりしてます。
ちなみに、「本物の男」といえば、もうじきソロデビューのf(x)のアンバーが女子版に出てるんですよねぇコレ。ヘンリーとの絡みのとこ。可愛い〜。
字幕ついてないから英語のとこしかわかんないんだけど…英語圏のふたりが韓国語中国語交じりで喋ってるのかわいいよぅ。
あんば「HELLO」
へんり「僕だよー」
あんば「帰れ!」
へんり「おねがーい」
あんば「秘密の合言葉は?」
へんり「雪だるまつくーろ〜♪(アナ雪歌う)」
あんば「やだ!」
ヘンリ「わかった、BYE…(歌ww)」←爆笑ww
ここだけでも萌え死ぬかと…。ヘンリーもまあ落ち着きのない子ですが、アンバーがそれに輪をかけた感じで落ち着かない子なので、なんかもうこれ小学生がじゃれてるみたいで、ヘンバーかわいいよヘンバー!!!ってなってました。ヘンリーなんか偉そうに入隊の心得とか語っちゃってるよー。余計なもの山ほど持っていって「はい、これ送り返すからハコに入れて」って来て早々しょんぼりだったし、大変だったのにww(←主にコニョンさんが…) ちらちら映る軍服姿のアンバーがすっぴん美少女でもうたまりません。
もっとノーティー・ガールっぽいイメージでくると思ってたので、このソロ曲意外でしたが、でもなんかもう本当に今しかない感じのキラキラっていうか、40歳過ぎて涙腺ゆるいので初めて見たときあやうく泣くところでしたよホント…。
私f(x)は本当に本当に本当に好きなガールスグループなので、去年すごく中途半端な形で活動途中でソルリが休業しちゃったりして、そうこうしてる間にルーキーズの女子グループがデビューしちゃうし、EXOのファンクラブできるのはいいけどなんでえぷの公式まだなのにEXOなんだよ!!ってモヤモヤしたり、色々と割り切れない気持ちがたまってましたが、ソロとはいえこうやって音楽活動があって、この儚い少女と大人の女性の間の季節がちゃんと歴史に残るのが嬉しいです。
男子には兵役っていうキャリア中断があるけど、女の子が「大人の女性」になっちゃうまでの期間って実は本当に短くて儚くて、実はガールズグループのほうが、息長く活動するのは大変なことなんだよなーって思うの。アラサーのビクトリアがあの透明感を保ってるのとか奇跡っすよ奇跡。だからなぁ…えぷの単独コンサート見たいよ…曲結構あるのに…EXOなんか正規アルバム一枚とあとミニアルバムだけで単独やったのに…T T
ともあれ、アンバーのソロデビュー、おめでとう!個人的にはフィーチャリング・テヨンよりもパニがよかったけど、まあそれはそれ。カムバックが楽しみです。
続きを読む